江幡 文彦

江幡 文彦 
EBATA Fumihiko

過去の噴火を知識として理解し、避難に際し適切な防災行動をとる為に、噴火に関する資料、対応の課題等を地域の人々や避難指示に対応する関連の人々が理解し、運用等の展開を行いやすいよう情報管理に取り組みたい。

略歴

北海道夕張生れ、伊達市在住。
北満新京にて幼少期を過ごす。終戦後日本へ引揚げ東京在住。都立青山高校卒業。北海道大学(水・海洋気象学)卒業。造船会社に就職、船舶基本設計(船体形状・復元・推進性能、構造・強度等)を担当、コンピュータ処理計算ソフトウェア開発等を行う。2000年よりISO(品質・環境・ISMS/国際標準化機構マネジメントシステム)JSA主任審査員。学生時代は"山スキー部"に所属、札幌近郊・大雪山系・ニセコ等の冬季スキー山行、夏季の北日高山系縦走、北アルプス山行等を経験。

主な活動歴

スクロールできます
1977年 有珠山噴火を室蘭にて経験
2014年(社)北海道自然保護協会入会(自然保護に関する研修会等に参加)
2015年~火山マイスター養成講座や有珠山噴火40周年記念フォーラム等に都度参加
2019年11月 NPO法人有珠山周辺地域ジオパーク友の会に入会

抱負や自己 PR など

そうべつ情報館保存資料に代表される洞爺湖有珠山に関する文書・画像等の資料整理(電子データ化)に取り組みたい。

  • 研究資料、噴火記録・写真、報告文書、新聞等の情報を系統的に整理し、索引し易い電子データ化を試みる(映像データは規格対応可否検討)
    • 現状の資料分類・索引等の整理を行い、基準を設定する。情報の整理・概要索引から詳細情報へのリンクに配慮した保存ファイルのグループ化を検討する
    • 文書・画像等をドキュメントスキャナーで読取る
    • 言語光学認識機能(OCR)によって、Word、Excel、PDF等資料に合せた文書形体への変換を行う  
    • 変換情報を索引分類した電子ファイルに保存する
  • 資料整理と管理によって火山マイスターの活動(情報発信、防災教育、ガイド等)への活用の有効化を図る