田中 正文
TANAKA Masafumi

クロスメディアを通し洞爺湖有珠山ジオパークを広く内外に発信したい
略歴
北海道旭川市出身、写真家、映像作家。2007年9月、洞爺湖のウチダザリガニを水中撮影したのをきっかけに、洞爺湖町に移住。以来、洞爺湖とその周辺地域の「原風景」を求めることをライフワークの一つとして撮影・創作活動を続けている。
主な活動歴
写真展
スクロールできます
2007年12月 | 「水『中』の駅を訪ねて」(とうや水の駅) |
2008年1月 | 「水『中』の駅を訪ねて」(洞爺湖ビジターセンター) |
2008年3月 | 「水『中』の駅を訪ねて」(洞爺湖町役場1F ロビー) |
2009年11月 | 「洞爺湖物語」(洞爺湖ビジターセンター) |
2009年12月 | 「洞爺湖物語」(札幌NHK ギャラリー) |
講師
スクロールできます
2008年4月 | 環境学習会(環境省北海道地方環境事務所主催) |
2008年7月 | 環境学習会(環境省北海道地方環境事務所主催) |
2008年12月 | 講演:「環境NPOで果たす写真家の役割」/かでる27(札幌市) |
2009年11月 | 壮瞥中学校 総合学習授業 |
2010年7月 | 滝川高校 課外授業 |
2010年12月 | とうや小学校 |
その他
スクロールできます
2009年12月 | 音楽CD「洞爺湖物語」の企画・制作 |
HD映像作品「洞爺湖物語」の上映(洞爺湖町・壮瞥町・札幌市・江別市など多数) | |
2010年7月 | 壮瞥町に田中正文洞爺湖写真館を開設 |
得意分野
撮影
スチールからハイビジョンムービーまで、宇宙空間と人体内部以外のほとんどの撮影を経験し、空中撮影を得意とし、水中撮影をスペシャルティーとする。潜水士免許。スキューバダイビング指導員資格。閉鎖循環式潜水器具使用者認定。
制作
文筆、雑誌編集、映像編集、脚本・シナリオ制作、ホームページ制作、マルチメディア制作
学術
東西哲学、禅(大正大学哲学会員、比較思想学会員)
抱負や自己 PR など
自分の意識と感性、技術を生かしきるものとして2011年4月~ 6月をいずれも目標に、現在制作途中の音楽・映像DVD 作品「洞爺湖物語」と、英・日・中3 ヶ国語による洞爺湖の写真解説本、民間による洞爺湖有珠山ジオパーク関連ポータルサイトをそれぞれ完成させ、これらクロスメディアを通し洞爺湖有珠山ジオパークを広く内外に発信したいと考えています。